☛動画の概要

今日はWordpressで作ったサイトが何らかの原因により、画面の全てが真っ白になった、ログイン画面に行けなくなった、ログインができない、表示不具合が発生したなどのトラブルにみまわれた際に、自力で解決法をWEBから探し出しサーバーに直接アクセスしてWordpressを修理していくという、絶対に知っておく必要のあるFTPソフトの使い方を説明していきます。

FTP接続(ログイン)情報はどこに書かれているのか?

以前Xサーバーへの申し込み(記事)動画で説明しましたが、FTPのログイン情報が書かれているX SERVERに申し込んだ時に最初に送られてくるメール「【Xserver】■重要■ サーバーアカウント設定完了のお知らせ (試用期間)」の内容をメモアプリに保存したものを参照してください。

xサーバー 最初に送られてくるメール

また万が一、、、上記のメールをメモアプリに保存していない方は……

Xサーバーのサーバーパネルにログインして、左サイドバーのメニューの『FTP』欄の『FTPアカウント設定』をクリックしてメニューバーの『FTPソフト設定』をクリックします。

すると下の画像の情報が表示されますので参照してください。

パスワードに関しては、サーバーパスワードと一緒です。サーバーパネルにログインする際に使用しているはずですし、そもそもXサーバーのインフォパネルやサーバーパネルにログインするために、「【Xserver】■重要■ サーバーアカウント設定完了のお知らせ (試用期間)」のメールは絶対にメモアプリに保存しているはずです。

サーバーパスワードも「【Xserver】■重要■ サーバーアカウント設定完了のお知らせ (試用期間)」のメールに記載されていますので、やはり分からない人はXサーバーに問い合わせをして入手して下さい。

FTP接続ログイン情報

📹動画を観る

☥IBORCを応援して下さい。