PC画面上(いかなるWEBサイト、アプリetc…)の好きな箇所を自由自在に画像としてキャプチャーして保存できる非常に便利で簡単な無料ソフト『Rapture』のダウンロードからインストール時の注意点、使用方法まで記事と動画(記事最下部)で実演しながら説明します。 今日の記事で説明に使用している画像の全ては実演動画をRaptureを使用して画像キャプチャーしたものです。

『Rapture(無料)』のダウンロードからインストールまでを解説

画像キャプチャーソフトraptureのダウンロード方法と使い方

Googleの検索窓で「rapture」と入力して検索します。

おそらく1番上に表示される「Vector」のダウンロードページをクリックします。
画像キャプチャーソフトraptureのダウンロード方法と使い方

Vectorのページの1ページ目を少しスクロールダウンさせるとある上の画像の『ダウンロードはこちら』ボタンをクリックします。
画像キャプチャーソフトraptureのインストール方法と使い方

Vectorのページの2ページ目にも同じように『ダウンロードページへ』というボタンがありますのでクリックします。
画像キャプチャーソフトraptureのダウンロード方法と使い方

Vectorの3ページ目に『このソフトを今すぐダウンロード』というボタンがありますのでクリックすると、お使いのPCに『Rapture』がダウンロードされます。

直接3ページ目のダウンロードページへ行きたい方はコチラから。
画像キャプチャーソフトraptureのダウンロード方法と使い方

お使いのブラウザ(筆者のブラウザはGoogle Chromeを使用)の最下部に『Rapture』のZipファイルをダウンロードされていますのでクリックして解凍します。

クリックして自動で解凍されない人は『Lhaplus』という解凍ソフトを同じくVectorのサイトからインストールしておいてください。
画像キャプチャーソフトraptureのダウンロード方法と使い方

Zipファイルが解凍されるとPCのローカルディスクのフォルダが開きます。

🍙(おにぎり)マークの「rapture」をドラッグしてPCのタスクバーにショートカットキーとしてピン止めしていつでもすぐに使えるようにしておきましょう。

しかし、この際に、絶対に注意すべき点がありますので、次の章↓をしっかりと読んでください。


『Rapture(無料)』インストール後に絶対に注意すべき点

画像キャプチャーソフトraptureのインストール方法と使い方

🍙(おにぎり)マークの「rapture」をドラッグしてPCのタスクバーなどにショートカットキーとして常駐させる際に、ドラッグする時間が長いと上の画像のようにフォルダから🍙ファイルが抜けてしまします。

PCのタスクバーなどに🍙ファイルを移動させても、フォルダには「🍙rapture」ファイルが以前と同様に残っていなければ、この無料ソフト「Rapture」は機能しません。
画像キャプチャーソフトraptureのインストール方法と使い方

さらに、このダウンロードしたRaptureのフォルダはPCのホーム画面に保存されていますが、🍙(おにぎり)マークのショートカットキーをタスクバーなどにピン止めしたからといって、

ダウンロードされたRaptureのフォルダを削除してはいけません、削除するとこの無料ソフト「Rapture」は機能しません。

ですから、このフォルダを右クリックして、「Rapture 🍙(おにぎり)アプリ、削除禁止」と名前変更して、何のフォルダなのか忘れないようにして、削除禁止を注意書きしておきましょう。

そして、必ずPCの「デスクトップ」にこのフォルダを置いておいてください。でないと動作しません。「SOFTWARE」というフォルダを「デスクトップ」に1つ作ってその中にフォルダごと放り込んでおけば良いでしょう。他にも「デスクトップ」にフォルダが無いと動作しない無料ソフトウェアが世の中にいくつか存在するからです。


『Rapture(無料)』の使い方を解説

画像キャプチャーソフトraptureのインストール方法と使い方

Raptureの使い方は非常に簡単です。

今回はデスクトップの画像をキャプチャーしますが、実際に使用する際には、WEBページなどを観ている時などに画像として保存したい箇所があった際に、PCのタスクバーに常駐させている🍙(おにぎり)マークのショートカットキーをクリックします。

PC画面上であればいかなる箇所でも、また右クリック禁止の箇所でも画像で保存することが可能です。

タスクバーに常駐させている🍙をクリックするとPC画面上に小さい🍙と+マークが出現しますので、画像として保存したい箇所を+マークでクリック&ドラッグして四角形にして選択します。
画像キャプチャーソフトraptureのインストール方法と使い方

+マークをドラッグして離した瞬間に選択範囲は決定して画像はキャプチャーされています。

キャプチャーされた画像のウィンドウを右クリックして「ファイル」⇒「保存」を選択します。
画像キャプチャーソフトraptureのインストール方法と使い方

今回は説明のために分かり易くするためにデスクトップにJPEGファイルを選択して任意の名前を付けて保存します。
画像キャプチャーソフトraptureのインストール方法と使い方

『保存』をクリックすると、今回はPCのホーム画面(デスクトップ)に画像キャプチャーのショートカットキーが出現しますのでダブルクリックして確認をして下さい。

ファイルサイズはRaptureのアップグレードによりファイル容量が圧縮されてコンパクトになり、JPEGファイルで保存すると100kb前後に収まりますので、このままWEBサイトやSNSなど好きなところに投稿してもサイズオーバーや重くなることは無いでしょう。

誰もが頻繁に利用することにより、便利であると予想されるアプリなので、是非タスクバーに常駐させていつでも利用できるようにしておきましょう。


この記事を実演したYouTube動画で観る




📖合わせて読みたい

Gメールを複数取得する方法
独自ドメインメールアドレス取得方法
独自メールアドレスをGmailで送受信するための設定
サイト表示速度を速くする方法
ブログタイトルの決め方
Facebook いいねページ 作成方法
保護中: Facebookページプラグインを取得して記事下に設置してファンを獲得しよう!
Wordpressの為のCSS超簡単入門
保護中: 洗練された見出しデザインをCSSでカスタムしながら実装しよう
Wordpressの為の最低知っておきたいHTML入門
Googleの検索エンジンがサイトを評価する普遍的9つの要素
ブログにとって普遍的で最強のSEOとは
ブラックハットSEOに要注意
保護中: 【WordPress】SEOに強い記事の書き方を実演
コピーライティングで私が心掛けるたった5つのこと
Power Point 使い方 基本操作 YouTube
著作権フリーの画像を検索エンジンから探す方法
著作権フリー画像&動画の見つけ方
WoodsPress(ウッズプレス)ワードプレスWEBサイト作成完全動画マニュアル
ViVidWood(ヴィヴィドウッズ)デザイン&画像制作 完全動画マニュアル
WoodsTalk(ウッズトーク)


☥IBORCを応援してください。