次回からは、より実践的で具体的なスキルを学習していきますので、この講義で基礎操作を完璧に仕上げていきましょう。
今日は、画像編集の最も美しく、最も楽しい醍醐味であるエフェクトやフィルターを掛けて画像を仕上げ完成させる工程を『Pixlr Express(ピクセラエクスプレス)』で学びます。
今日の講義で完成した画像
📹動画で観る
Pixlr Express(ピクセラエクスプレス)の機能を徹底攻略
〇Adjustment(アジャストメント)機能
Adjustment(アジャストメント)機能に関しては、前回のSTEP8で詳細に解説していますので、そちらを参考にして下さい。
〇Effect(エフェクト)機能
Effect(エフェクト)機能は、画像の色調・彩度・明るさなどを100以上もの複数のパターンから選択して変えていく機能です。
用意されている100以上に及ぶ複数のパターンの全てがとても秀逸に設定されているために、その画像にあったパターンを選択することで画像を大きく生まれ変わらせることが可能となります。
シンプルながらも『Pixlr Express(ピクセラエクスプレス)』で最も優れた機能の1つです。
〇Overlay(オーバーレイ)機能
Overlay(オーバーレイ)機能は、画像の上に光のレイヤー模様を追加する機能です。
100以上ものパターンが用意されており、こちらもどれもが美しく秀逸ですので、画像に光の色どりを加えアクセントをつけることが可能となります。
この機能も、『Pixlr Express(ピクセラエクスプレス)』で最も優れた機能の1つと言えます。
〇Border(ボーダー)機能
Border(ボーダー)機能は、完成した画像に枠をつけます。
枠を付けることにより、画像の完成度を見る人に感じさせる効果があり、また画像の印象を強めることが期待できます。
その画像にあった枠を選択しましょう。
〇Stikers(ステッカー)機能
Stikers(ステッカー)機能は、画像にステッカーを追加してワンポイント付ける機能です。
ステッカーの種類は100種類以上に及び、それぞれのステッカーにサイズ調節や透明度調節が可能となります。
〇Type(テキスト)機能
Type(テキスト)機能は、画像に英語の文字を挿入することが出来る機能です。
自身の運営する団体名やブランド名、アーティスト名、サイトURLなどを入れると良いでしょう。
フォント数も100近く用意されており、『Pixlr Express(ピクセラエクスプレス)』でしかないフォントもある為に大変重宝する機能です。
フォント、色、サイズ、透明度を調節することが出来ますが、エフェクトを加えていくうちにフォントの色が変わってしまいますので、完成間近で挿入することをお勧めします。
☥IBORCを応援してください。