今日は、記事更新を続けるうちに知らず知らずのうちに肥大化してしまうデータベースの不要なテーブルやデータを
「WP-Optimize」という非常に簡単なプラグインを使用して削除、空き容量を増やす作業を行います。(記事下に動画有り。)
筆者の所有するサイトの例では、1.4GB(1400MB)の巨大(肥大)データベースから「WP-Optimize」でわずか146MBという10分の1の容量削減を実現した驚愕のプラグインです。
データベースを最適化してコンパクトにすると、サイトの表示速度が速くなることが期待でき、
また、サーバー移転などの際に、移転先サーバーが設定しているデータベース容量内で納まるようにしていきたいと思います。
データベースが無駄に肥大化しているために、転送量が大きいのにお得な料金プランのサーバーに移転することが出来ない….という事態を防ぎましょう。
WordPressサイトの健康ダイエットと言えるでしょう。ダイエットは、経済的ですよ。